|
|
|
|
|
|
|
|
|
管理者の部屋(つぶやき) |
SNS,blog 全盛のなか、ホームページで、HTML のみで作る物好きの爺さんです。
当サイトも立ち上げてから 13年目に突入です。
齢70を越え、無職・年金暮らしのオジンにとって、ホームページ継続はささやかな趣味となっており、
困ればググって様々な救いの手をさしのべてくれた方々へのお礼を込め、
また、本ホームページが誰かの手助けになればとの思いです。
おっと、もう一つ目的が増えました。
それは、掲載記事を考えなければならない、HTMLでボケ防止といったところでしょうか。
小生の電気関係に飛込んだ生立ちは、中学時代「科学クラブ」なるクラブ活動で、
『並3ラジオ』を組立てたのがそもそもの始まりで、それ以来、組んではバラシ、組んではバラシの繰返しで、
ただ、半田ごてが上手くなっただけでした。
就職した当時、ワンボードマイコン、8bitパソコン黎明期で、何時しか対象が、PCになり、
メーカー品改造・ベアボーンを含め、両手を越えるPC組立て屋になってしまいました。
そして、会社の広報部所で会社のホームページに従事し技術を学びました。
と言うことで、サイト立上げに際しての目標であった、
(1)誰かのお役になるサイト
(2)小生のボケ防止
ですが、
(1)に関してはメール等でのお声を頂けていませんので何ともと言ったところです。
ただ、アクセス数を見る限りでは、順調に伸びていますのでお役に立っているのではと感じています。 |
|
|
|
|
|
<< アクセス数の伸び >> |
 |
|
開設後、順調に伸びて来てます。
アクセス Top 5 は、
1:PCの遍歴-6 - EPSON EP-802A 復活 -
2:PCの遍歴-8 - HDD RAW形式からの復旧 -
3:Win 10 にアップグレードしてみた。
4:古いPCにLinuxをインストール/Puppy Linux (その1)
5:古いPCにLinuxをインストール/
"Wubi"で Ubuntu をインストール
最近伸びて来ているのは、
・古いPCにLinuxをインストール/Linux Mint (その1)
・Windows 10/古いPCを快適に です。 |
|
|
(2)に関しては、効いていると感じています。
最長6ヵ月間に更新すれば良いので気楽ですし、そうそうPC関連の作業もありませんので。
次は何の記事にしようかなと思いにふけることもできました。
|
|
|
お気に召せば、Bookmark なぞに。リンクフリーです。
なお、記事作成時のリンク先は不正になっている場合があります。ご容赦を。
当サイトへのご意見等は、maiguchi@sky.megaegg.ne.jp へお願いします。 |
|
- サイト名について - |
|
還暦を過ぎ、新たな人生を踏み出しました。
もう大きな"竹"になっているはずですが、至らぬことを多く感じ、新たに"竹の子"に戻ってもう一度、立派な"竹"になるよう命名したものです。 |
|
- サイト更新履歴について - |
|
サイトの更新履歴は こちら(別ページ)です。 |
|
- サイトマップについて - |
|
本ページに「お品書き」として記載していたのを、別ページ サイトマップ にしました。 |
|