オーナーの部屋

Windows の部屋

Windows 11

Windows 10

Windows 8,7,XP

Linux の部屋

色々なLinux

古いPCにLinuxを

Linuxサーバー

Android の部屋

Tablet-8

- Fire HD10 TABLET 購入 -

Tablet-7

- SONY TABLET で録画に挑戦 -

Tablet-6

- SONY TABLET がやってきた -

Tablet-5

- (中華) タブレットと遊ぶ (4) -

Tablet-4

- (中華) タブレットと遊ぶ (3) -

Tablet-3

- Bluetooth と遊ぶ -

Tablet-2

- (中華) タブレットと遊ぶ (2) -

Tablet-1

- (中華) タブレットと遊ぶ -

PCの遍歴

徒然なるままに・・

2022.08 記

Tablet-7

- SONY TABLET(SGP611君)で録画に挑戦 -

ひとつ前の記事「Tablet-6 - SONY TABLET(SGP611君)がやってきた -」で、 PCのメインディスプレィとして使えることが出来ましたが、 これをさらに活用することを考えました。
う~ん。はっ!!!
録画ができれば、インストール状況などをそのまま撮れるんじゃ。。。
小生のホームページでのインストール記事をご覧になっておられる方はご存じの通り、 小汚いデジカメの写真画像が一杯です。
ビデオカメラを持ってなく、SDG611君で録画ができれば、デジカメでカシャカシャが いらなくなり、撮りこぼしもなくなる。
で、今使っている「USBカメラ スタンダード版」アプリを調べると、 『録画時間:5分』である。(有償版を買うつもりはない)
それではと、Download数が多く、録画ができ、録画時間が長いアプリを探しました。
候補は、

・USBカメラ スタンダード版 

録画時間:5分
不採用

<表示画面>

<メニュー表示>

・USB Camera 

広告表示が酷い。Win 10 画面操作ができない。
設定で何とかなるかと調べたがダメみたい
不採用

<表示画面:広告酷い>

<全画面表示:広告酷い>

・CameraFi2 

画面表示はOK
録画時間も制限なさそう (内部ストレージ:15分/322MB 確認)
SDカード指定もできたが、手持ちmicroSD カード不良なのか実行できなかった。が、
採用

<画面表示>

<カメラアイコンクリックで録画開始>

早速、microSD SDHC 32GB を購入して、CameraFi2 で SDカード指定で録画の確認をした。

[初日]

10:xx

右の構成で、録画スタート。
15分後、30分後の2回、接続が切れたらしく、「このUSB機器を使用しますか?」のメッセージが出た。
その都度、接続して録画継続。

12:30

「2GBを超える、4GBに拡張するよ」の確認メッセージに「確認」タップして録画継続。

14:00

Tablet の電源が切れている。(電池残量 4%)
USB系統の電力消費が大きく、充電スタンドでの充電が追いつかなかったのではと推測。
録画ファイルは、3.5GB で、再生確認はしていない。

[翌日]

13:xx

昨日の教訓(?)をもとに、電源付きUSBハブをかます。
録画時間を把握するのに、PC側に「ストップウォッチ」を表示。
(スタート→クロック→ストップウォッチ)
録画開始。

13:30

「2GBを超える、4GBに拡張するよ」の確認メッセージに「確認」タップして録画継続。(充電量 83%)

14:00

録画継続。(充電量 82%)

14:40

録画終了。(充電量 76%)
録画ファイルは、3.5GB で、録画時間は、2:41:52

再生してみたが、「2GBを超える、4GBに拡張するよ」の確認メッセージの表示は見当たらない。
これは使える。

と言うことで、Tablet をメインディスプレィにして、尚且つ、録画ができる確認が取れました。
2時間半位までのインストール状況などを録画でき、デジカメ カシャカシャから解放されます。

ページ先頭へ

- Copyright (C) 2022. D71030 -